

我チームのピンクのユニフォームは今や伝統になっていますが、実は高校時代に始めて着用した時、とても恥ずかしかった記憶が今も残ってます。静岡遠征に行ったときは、このユニフォームの色を見て、周りの観衆(確か清水東高校だったと思いますが、静岡県っておじちゃんおばちゃんとかみんなグランドの外にけっこう人集まって、けっこう“通”なコメント言うです。さすがサッカー所!)が「なんだ!あの色は!」みたいにピンク集団を指差してました!
昨年度の試合で相手のシニアチームの方から「もしかして希望が丘高校のOBチームですか?」と聞かれ、そうだと答えると「高校時代にこのピンクのユニフォームだった希望が丘高校と試合をやったので憶えてますよ!」これってなんか嬉しかったです。
そもそもピンクのユニフォームを考える人はいると思うんですか、チームで着用する合意はなかなか取れにくいですよね。だから未だにピンク一色のチームって見た事ないです。あなたはありますか?
ところで写真はみんな黒のユニフォームです。意外と黒のユニフォームを採用しているチーム(みんなビジターですが)って最近、多いんですよね。そこで。。
大森さん!今度、ユニフォームを作るときはビジター用はぜひ!“黒”でお願いします!シニア50とか!?
全身黒にピンクのラインとかイケてませんか?
オヤジにもフィットするような気がするんですよねー。第一汚れが目立たないし。冬場暖かいし。審判服に代用できるから、前審や後審にすぐ取り掛かれるし。11人集まれば強そうだし。ピンクのコントラストも映えるし。洗濯1-2回スキップしてもわからないし。
いいことづくめですよ。どこのチームも黒はあまり採用しないだろうし。ぜひ!
ネタが。。。。。つき。。。。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿