2012年開幕戦 仲間たちと共に!

2012年開幕戦 仲間たちと共に!

Uryaaaaaah!!!! ベッカムが追う!

Dash !! ニースケンスが飛ぶ~!

Dash !! ニースケンスが飛ぶ~!

Dash-!!  ニースケンスがよけてる?

Dash-!!  ニースケンスがよけてる?

黒柳武丸は永遠に!

黒柳武丸は永遠に!

2010年2月9日火曜日

日本人はイタリア派?オランダ派?



日本人を一派ひとからげにして言うのは難しいですね。でもあえてサッカーに結びつけると全体としてどっちなのでしょうか? 

イタリア人は、「1-0」を好み、オランダ人は「3-2」を好む。そしてオランダ人は1-0で勝つよりも2-3で負けた試合のほうを称賛するなんて大げさに言う人もいます。

日本人はどっち派でしょうか?

そもそも日本人は勝ち組、負け組の二つに分けたりしてますし、サラリーマンの私なんかやっぱり隣のやつより給料欲しい!とか思っちゃたりしますし。やっぱり島国だし、国土狭くて人多いから、競争に勝ちたい(ほどほどに)とか思う人が大多数なんじゃないかぁ。。なんて。ゆとり教育のヤングはどうかわかりませんが?

我々の世代なんてサッカー不毛の時代を歩んできましたから、勝利至上が体に染みついてます。(釜本の最後の時期ぐらいから。しかしながらメキシコオリンピックの興奮の経験はありません。青春時代に国立競技場がサッカーで満員になった!っていう記憶は1回だけ。釜本の引退試合です。満員になったのはペレも来たから。多分。)

サッカーのJリーグでもいい内容の試合しても負けると試合後もサポートが陣取って怒りますよね。選手を鼓舞する意味合いが多いと思うんですけどね。スポーツは、エンタメの要素が増えつつもそこには勝負に勝ってなんぼ!ですから。

ですから日本人のメンタリティーはやっぱりイタリア人に近い!ということでよろしいですね!だからW杯では日本が勝つしか世界を驚かすしかないんですね。どんな手を使ってもね。

0 件のコメント: