この時期、本戦最終メンバーの選考に大きな盛り上がりがないのが寂しい。。。
最終選考に残って必死にプレイしている選手らに気の毒ではあるが、誰が選ばれても結果は同じ・・みたいな風潮がある。
好調エスパルスでサイドハーフの経験のある小野やセンターバックのバックアップとしても使える中田浩二などワールドカップ経験とヨーロッパでの経験のあるベテランらはすでに蚊帳の外か。
名波やヒデがかつてW杯本戦に初出場したときに「ベテラン選手存在の有用性」を最初に述べている。
平たく言えば「経験者が存在するありがたみ」だ。井原や秋田、カズ、ゴンらがたとえレギュラーでなくとも彼らがいることによって若い選手が「自由に!のびのびやれた!楽しかった!」と。
今回の南ア本戦でも相手に先制される可能性は高い。その時にどうチームを落ち着かせるか!それは走りまくる若い選手を投入することだけが方法でない。むしろ却ってチーム全体を浮き上がらせる要因にもなりやすい。ベテランにはたとえピッチにたたなくとも貢献できる方法はある。
今、本田が脚光を浴びている。彼への日本国民の期待もいやおうなく高くなるだろう。
彼が輝くのもそれを引き出すベテランのサポートがあってのことだろう。岡田ジャパンでは、俊輔や遠藤がその役割を担うのだがはたしてやり切ってくれるだろうか。。。二人とも闘志を表にだすタイプには見えないのでシニアなオジサンは少々不安になる。
修羅場を潜り抜けたベテランにみんなの愛を!!!!
がんばれ日本!
好調エスパルスでサイドハーフの経験のある小野やセンターバックのバックアップとしても使える中田浩二などワールドカップ経験とヨーロッパでの経験のあるベテランらはすでに蚊帳の外か。
名波やヒデがかつてW杯本戦に初出場したときに「ベテラン選手存在の有用性」を最初に述べている。
平たく言えば「経験者が存在するありがたみ」だ。井原や秋田、カズ、ゴンらがたとえレギュラーでなくとも彼らがいることによって若い選手が「自由に!のびのびやれた!楽しかった!」と。
今回の南ア本戦でも相手に先制される可能性は高い。その時にどうチームを落ち着かせるか!それは走りまくる若い選手を投入することだけが方法でない。むしろ却ってチーム全体を浮き上がらせる要因にもなりやすい。ベテランにはたとえピッチにたたなくとも貢献できる方法はある。
今、本田が脚光を浴びている。彼への日本国民の期待もいやおうなく高くなるだろう。
彼が輝くのもそれを引き出すベテランのサポートがあってのことだろう。岡田ジャパンでは、俊輔や遠藤がその役割を担うのだがはたしてやり切ってくれるだろうか。。。二人とも闘志を表にだすタイプには見えないのでシニアなオジサンは少々不安になる。
修羅場を潜り抜けたベテランにみんなの愛を!!!!
がんばれ日本!
0 件のコメント:
コメントを投稿