2012年開幕戦 仲間たちと共に!

2012年開幕戦 仲間たちと共に!

Uryaaaaaah!!!! ベッカムが追う!

Dash !! ニースケンスが飛ぶ~!

Dash !! ニースケンスが飛ぶ~!

Dash-!!  ニースケンスがよけてる?

Dash-!!  ニースケンスがよけてる?

黒柳武丸は永遠に!

黒柳武丸は永遠に!

2010年1月30日土曜日

「決定力不足」でもゴールは奪える

筆者の杉山茂樹氏のサッカーの見方がけっこう好きです。前に杉山氏の「4-2-3-1」という本を読み、内容が斬新で面白かったので、その続編のようなこの本を買ってみました。
今日買ったので、まだ全部読み終えてませんが、最初の部分で自分の頭に残っているのは、

・「決定力不足」と「得点力不足」は、同義語ではない? 

筆者は、「決定力不足」はフォワードの能力不足。「得点力不足」はチーム全体の問題。ここ数十年言われている日本サッカーの「決定力不足」を一言で表す危険性を説いてます。うーん!なるほど!

・「決定的チャンス」と「惜しいチャンス」は区別せよ!

筆者は、“決めなければいけないチャンス”“決められそうなチャンス”“決めることが出来たなら拍手喝采のチャンス”の3つを分けて考えるべきだと。。。

シニアの観点ででいえば、“決められそうなチャンス”をどれだけ多く演出できるか?をチームの共通コンセプトとすべきかもしれませんね!?!ちなみに筆者は今の岡田ジャパンは、試合に勝ったといっても“決められそうなチャンスの数が少なすぎる・・・と嘆き、それが日本代表の人気を落としていると・・・。正しいかも?

また書きます!  

0 件のコメント: