
みなさんは、どこのポジションだと思いますか??
私は実はGKだと思ってます。
シニアですと実力差があっても、全員で守ればそんなに点が開きません。キーパーと一対一になったとしてもゴールする確率は、40%くらいでしょうか。。目の覚めるようなロングシュートも何試合に一回
あるかないかぐらいでしょうか。やっぱり点を入れられる場合は、ミスからの失点がほとんどです。
なのでGKのミスは致命的です。
シニアでは、とくにピッチを走り回りたいので(イメージ含む)、攻撃的なポジションが人気ですよね。なかなかGKを志願するのは、勇気がいります。きっと他のチームでも持ち回りとかでこなしているんじゃないでしょうか。
GKは最も勇気のいるポジションです。
近距離からシュートは飛んでくるし、コーナーキックとか心臓バクバクでしょうね。。一番後ろにいる選手なので的確なコーチングだってしなければいけません。
わがチームには松村という正GKがいて、とても優秀ですがお子さんのサッカーが盛んらしく、なかなか時間がつくれないそうです。昨シーズンは、森田さんがGKをやってくださっていて、持ち前の運動能力でたくさんの失点を防いでくれました。そして今や伝説のGKといわれつつある鈴木さんがいます。
元々フィールドプレイヤーはとっさの時に手からボールにつっこむ(セービング)って難しいですよね。どうしても足が先にでる。。周りから見ると「なんで手をださない!」なんて思ってしまう時もありますが、言うは易し行うは難しなんですよね。
今年は、松村が来てくれるといいなぁ。。どうですか?
0 件のコメント:
コメントを投稿