2012年開幕戦 仲間たちと共に!

2012年開幕戦 仲間たちと共に!

Uryaaaaaah!!!! ベッカムが追う!

Dash !! ニースケンスが飛ぶ~!

Dash !! ニースケンスが飛ぶ~!

Dash-!!  ニースケンスがよけてる?

Dash-!!  ニースケンスがよけてる?

黒柳武丸は永遠に!

黒柳武丸は永遠に!

2010年9月21日火曜日

ついに片目開きました!!

19日の試合、対S戦。昨年度は0-4で負けたチームとの対戦。
前半15分過ぎ、左コーナーキックを一度バックにクリアされるも、そのクリアが再度コーナーを蹴ったベッカムの足元に。。再びベッカムは慎重にゴール前にセンターリング。ニアサイドのイブラにドンピシャ!ゴールネットを突き刺すヘディングショート!完璧なビューティフル・ゴールでした。その後もSチームにボールを回されるも、人数をかけて攻める相手の裏をかくように時折のカウンター攻撃により、チャンスは少ないものの、決定的なチャンスはわがチームのほうが多い。前半には相手のゴールポストにあたるヘディングシュートもあった。惜しい。。。前半はこのまま1-0で終了。

後半、Sチームは逆転勝利を狙い人数をかけて攻めてくる。シュートを打たれるもののバック陣が身を挺し、GKジダンが果敢にセーブ。枠にシュートを飛ばせない。そんな後半開始7分。ハーフェーラインちょっと相手陣にはいった右あたりでスローインをゲット。カンナバーロが意表をついて縦に走る。相手も人数をかけての攻め疲れか、だれもついてこない。。。カンナバーロはそのまま縦にドリブル。SチームのCBが対峙しようとするが、中央を大声でかけあがるイブラを警戒してあまりプレスをかけてこない。。それを見たカンナバーロはさらに縦にドリブル。。。そして相手CBがそろそろと中途半端に近寄ってきたの見計らって、空いた中央のイブラに絶妙な浮きだまセンターリングをあげる。。。。。。。。。。。はずだった。。。。。。。。
カンナバーロの蹴ったボールは、イブラではなく相手GKに向かって行った。GKもイブラを警戒して前目にポジションをあげはじめていた。そのボールは、自分に向かってきたために急遽GKはボールの来る方向に進行を変えざる終えなかった。っと!その瞬間!ボールはGKの目の前で大きくバウンドし、綺麗な放物線を描きながら、GK頭上を越えた!ボールは意志をもったかのようにゴール左隅みに吸い込まれていく。
なんと2-0。
後半の後半、Sチームの猛攻が再開。後半20分過ぎに相手のコーナーキックからゴール前で混戦になり2,3度蹴りだすが、それも誰かにあたり、押し込まれてしまう。2-1。
残り後5分。終了間際に相手のドリブルにジュン・三ダースが振り切られGKと1対1になるかと思いきや、ドロローンと忍法"雲隠れ"をつかったロナウジーニョが足に当ててブロック。かろうじてコーナーキックに逃れる。
その後、終了のホイッスル!!

やっと勝ち点3を奪取!気がつけばビリからも脱出(暫定だけどね)
この試合は、献身的に各自がよく走りました。
最終戦に向けて体力、知力、結束力を高めましょう!
お疲れ様でした。
p.s  Sチームのみなさんの試合終了後の落胆振りが印象的でした。

0 件のコメント: